top of page

About
「チグニッタ」は「自己実現したい個人を応援する」プロジェクトです。
「チグニッタ」では、オウンドメディアでの情報発信、コミュニティの運営、
京町堀にある「chignitta space」での展覧会やイベントの展開、企業とクリエイターをつなぐ
コミッションワークやブランディング、プロモーション事業を手掛けています。
What’s new


寺田マユミ 個展「幸運な窮地(ピンチ)」11月8日(土)ー16日(日)開催
チグニッタでは11月8日(土)よりイラストレーター、寺田マユミ個展「幸運な窮地(ピンチ)」を開催します。大人の達観、諦念、色恋、ユーモア。絵を前に話しましょう。 生きていくと出くわす数々のピンチ。 状況や強度によるけれども往々にしてそれは、これまでの自分を脱ぐきっかけにもなるので、丁重にお迎えしなくてはいけないのかもしれない。 もしピンチに直面したならば、悠然と古い皮を脱ぎにかかるというのが(全くできないが)理想だし、「嘆くvs面白がる」ならば、できれば「面白がる」に軍配を上げたいなどと思う。 そしてさらに考えてみるに、不幸中の幸いというのもあるが、それより一段上がる感じの「ピンチだけどとびきりの幸運」ということもありそうだ。 窮地だからこその幸運、というか。 それは、甘美な混沌。稀なる祝福。劇的事件。 日々のピンチをなんとか越えていかねばならない我々は、力みがちであちこち凝っている。それを少しでもほぐすために傍におきたいものはなんだろうかと考える。 ドラマティックやトキメキのかけらとか、裏や斜交いからの視点とか。 最強はユーモアだな、とか
10月15日


チグニッタは「PRINT LOVERS OSAKA 2025」に参加します。
70名のアーティスト×376社の印刷企業が結集。未来を刷る、2日限りのアートフェス。PRINT LOVERS OSAKA 2025のキュレーターの一人としてチグニッタが参加しています。 .昨年開催された「ディファレント京町堀アートフェア2024」参加アーティスト4名(Ployjaploen.p / 瀬崎百絵 /豊田玉之介 / PHI) をセレクト。会場で作品が展示されます。 <フェア詳細> PRINT LOVERS OSAKA 2025 大阪、東京、そしてアジア5地域でアートシーンを牽引する17組のキュレーターが選び抜いた、70名の気鋭&レジェンドアーティスト。その作品と、印刷企業376社による多彩な技術をプリンティングディレクターが紡ぎ、新たな可能性を拓いた作品群が並びます。 会場では、気に入った作品を自由に選び、自分だけの”アートブック”をその場で製本して持ち帰ることができます。さらに、印刷の仕組みや技術の変遷を体感できるコンテンツもご用意。 ここでしか出会えない、アートと印刷の共創で描く未来に、ぜひ触れてください。 https://prin
10月14日


山田 茂 個展 bright lines 10月17日(金)~10月26日(日)
チグニッタでは10月17日(金)より山田茂個展「bright linesを開催します。ニューヨークでアートを学び、現在は岡山で制作活動をする山田の作品は、禅の精神にインスパイアされ、作品とそれを取り巻く空間のなかに観る人を惹き込みます。様々な素材を用い、多彩な表現活動を行う...
9月25日


他の誰とも違う、新しい才能を発見するアートギャラリー。 「淀屋橋ステーションワン」30階にオープン。
大阪西区のクリエイティブエリアで毎年開催される「ディファレント京町堀アートフェア」と連動したアートウォール。気鋭のクリエイターの作品が、話題のランドマークタワー「淀屋橋ステーションワン」最上階を彩ります。 https://yodoyabashi-stationone.co...
9月17日


Tomoko Konae 個展「私的編物」10月4日(土)-13日(月・祝)開催
チグニッタでは、10月4日よりTomoko Konae個展「私的編物」を開催します。ごく個人的な日々の暮らしを「編物」という視点から見つめ直した編物日記な作品展。愛猫とのたわむれ、その日買った物・思ったことなど私的な暮らしの記録に編物が加わると、どのような作品展示になるのか...
9月9日


角田麻有個展「Edges of Light」9月20日(土)-28日(日)開催
チグニッタでは、9月20日より角田麻有個展「Edges of Light」を開催します。ヴィンテージのおもちゃやオブジェが好きでコレクションしながら、作品のモチーフにも取り入れている角田の作品は、静かな高揚感や豊かな質感に満ちています。原画作品に加えTシャツやスマートフォン...
9月9日
Information
他の誰とも違う、新しい才能を発見するアートギャラリー。 「淀屋橋ステーションワン」30階にオープン。
大阪西区のクリエイティブエリアで毎年開催される「ディファレント京町堀アートフェア」と連動したアートウォール。気鋭のクリエイターの作品が、話題のランドマークタワー「淀屋橋ステーションワン」最上階を彩ります。 https://yodoyabashi-stationone.co...
9月17日
古武家賢太郎個展「1998」12月9日より開催
チグニッタでは日本、ロンドンで活躍するアーティスト、古武家 賢太郎個展「1998」を開催します。 古武家 賢太郎は1975年広島県生まれ。2006年から15年間、イギリス・ロンドンを拠点に活動。桜の木のボードに色鉛筆を何色も重ねて描く人物や風景、植物は、独特の透明感としなや...
2023年11月10日
「ザ・谷口60展」 10月18日(水)から開催!アートと音楽とトークの5日間!
「ザ・谷口60展」 10月18日(水)から開催!アートと音楽とトークの5日間!
2023年9月10日
ank_Access
Access
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目13−21 1F奥
bottom of page







