チグニッタで現在開催中、「唐仁原希個展 トリックスターは笑わない」11月19日に行われたギャラリートークの模様をお伝えします。
The following is a report on the gallery talk held on November 19 for "Nozomi Tojinbara's solo exhibition Trickster Doesn't Laugh," currently on view at Chignitta.
現在、京町堀「chignitta space」で開催中の個展「STAR CHILDREN」。オープニングで行われた、画家の豊田弘大さんのギャラリートークを掲載します。15歳の時、夢に岡本太郎が出てきて画家を意識したという豊田さん。動画もお楽しみください。
STAR CHILDREN" is a solo exhibition currently being held at "chignitta space" in Kyomachibori. Mr. Toyoda says that when he was 15 years old, he saw Taro Okamoto in his dream and thought of becoming a painter. Please also enjoy the video.
2月4日からchignitta spaceでスタートした書画展「客人」。上村さんを囲んでのギャラリートークの模様をテキストにまとめました。書家であり、バー「MALOWD」の店主でもある上村さんの人柄がよくわかる、心温まるインタビューです。動画とともにお楽しみください。
The calligraphy and painting exhibition "MALOWD" started at chignitta space on February 4. We have compiled the text of the gallery talk with Mr. Uemura. It is a heartwarming interview that shows the personality of Mr. Uemura, a calligrapher and the owner of the bar "MALOWD". Please enjoy the video as well.
12月10日からスタートした、山下良平個展「HOPE」のギャラリートークをテキストにまとめました。画家、山下良平のヒストリーと「躍動」の絵画の魅力を語っています。動画と共にお楽しみください。
This is the text of the gallery talk for Ryohei Yamashita's solo exhibition "HOPE," which started on December 10. He talks about the history of the painter Ryohei Yamashita and the appeal of his "dynamic" paintings. Please enjoy it with the video.
chignitta spaceで、11月19日からスタートした、さくらいはじめ展覧会「Hip & Square」のギャラリートーク。 イラストレーターとして、アーティストとして渾身の個展が開催中です。11月20日に会場で行われたギャラリートークをテキストにまとめました。
Gallery talk for Hajime Sakura's exhibition "Hip & Square," which started on November 19 at chignitta space. Here is the text of the gallery talk held at the venue on November 20.
10月29日(金)からchignitta spaceで自身初となる個展をスタートする新井碧さんの京都のアトリエを尋ねてお話を伺いました。真摯に絵に向き合いつつ、これからを模索する瑞々しさに溢れる新井さんのインタビューを個展の前に、また個展とともにお楽しみください。
10月8日(金)からchignitta spaceでスタートする個展を前に、香川県の山口一郎さんの作業場を尋ねてお話を伺いました。画家・山口一郎の柔らかなこれまでのストーリーをご紹介します。
2021年9月10日(金)から大阪での初個展がスタートする福岡拠点アーティストwitnessのインタビューをお届けします。彼の活動や作品に対する想いを存分に語ってくれました。Tap this and read!
chignitta spaceオープニング企画として行われた MADBUNNY展覧会「ART OF GETTING OVER」。展示作品と、そのアイテムの一つひとつを本人に解説してもらいました。MADBUNNYの創作の源泉に触れることのできる写真とインタビューをお楽しみください。
MADBUNNY's exhibition "ART OF GETTING OVER" was held as part of the opening project of chignitta space. Please enjoy the photos and interview that will give you a glimpse into the source of MADBUNNY's creativity.
初のエッセイ集「ここじゃない世界にいきたかった」を上梓した塩谷舞さん。彼女とは京都芸大時代からのつきあいで、アートギャラリDMOARTSの初代スタッフでもありました。作家となって帰ってきた彼女と久しぶりにゆっくり話しました。
Mai Shiotani has published her first essay collection, ""I wanted to go to a world not here". I have known her since my days at Kyoto University of Arts, and she was also the first staff member of the art gallery DMOARTS. I had a chance to talk with her for the first time in a long time, since she came back as an auteur.