Chignitta Chignitta

TAG

チグニッタレコードレーベル第二弾は豊田弘治 / Palm Graphics 30周年のプレミアムイヤー記念限定プレスアナログレコード!

祝!Palm Graphics 30周年。モダンサーフアートを牽引してきたアーティスト 豊田弘治 / Palm Graphics 30周年のプレミアムイヤーを記念して限定プレスされたアナログレコードがチグニッタレコードからリリース決定!予約販売は6月3日(金)からスタートです。

Palm Graphics / 豊田弘治

1962年大阪生まれ。1997年カリフォルニアはハンティントンビーチにあるインターナショナルサーフィンミュージアムで初のエキシビジョンを開催。以来、サーフィンからインスパイアされた気持ちやメッセージをサーフアートとして、具体的に作品やプロダクツとして表現し、様々なブランドや企業とのコラボレーションによるプロダクツデザインや、日本を始めとしたエキシビジョンを数多く手掛けている。THE SURF SHOPアートエキシビジョンのディレクターも務める。
https://www.instagram.com/koji_toyoda_unplugged/

 

今年、アーティスト活動30年を迎える豊田弘治氏は東京・福岡・京都・横浜・ハワイで記念展覧会を開催します。その記念すべき節目の年に、豊田氏からの「アナログレコードを作りたい」という熱いリクエストに応えたチグニッタは、自社レーベルの「チグニッタレコード」第2弾として “Enjoy! Palm Graphics”と題したLPアナログレコードを制作しました。2000年代にBEAMS RECORDからリリースされたCD 4枚からベストを今回のために選曲したオリジナル&リミテッドなLPレコード。 トミーゲレロやMOCHEYなどのサーフミュージックの原点のような気持ちのいい音楽が収録されています。

30歳の誕生日、風呂上がりにコーラを飲みながら浮かんだ「Enjoy SURF」のアイデアは、大好きな”サーフィン”と”自己表現”を象徴するものだった。モダンサーフアートを牽引して来たアーティスト豊田弘治 / Palm Graphicsの原点がそこにある。「Enjoy SURF」誕生から30年、米LAハンティントンビーチにあるインターナショナルサーフィンミュージアムでの初エキシビジョンから25年となる今年”2022”は記念すべきプレミアムイヤーとなる。慣れ親しんだ名曲を”今”の歌い方で再構築するセルフカバーのように『Unplugged』と題し、オリジナルを尊重しながらも進化する企画展示を巡回開催する。6月3日(金)BEAMSの B GALLERYを皮切りに主要都市からハワイまでのツアー。新鋭からベテランまで多くのアーティストと取り組んだコラボレーション作品なども見所となる。

巡回展について:

「Enjoy SURF」誕生から30年、米LAハンティントンビーチにあるインターナショナルサーフィンミュージアムでの初エキシビジョンから25年となる年”2022”は記念すべきプレミアムイヤーとなる。慣れ親しんだ名曲を”今”の歌い方で再構築するセルフカバーのように『Unplugged』と題し、オリジナルを尊重しながらも進化する企画展示を巡回開催する。6月3日(金)BEAMSの B GALLERYを皮切りに主要都市からハワイまでのツアー。新鋭からベテランまで多くのアーティストと
取り組んだコラボレーション作品なども見所となる。

スケジュール
東京展:B GALLERY 6月3日~6月26日
福岡展:TAGSTÅ 7月22日~8月4日
大阪展:CHIGNITTA 8月19日~9月4日
京都展:7 Gallery 8月20日~9月4日
横浜展:GREENROOM GALLERY 9月17日~10月2日
ハワイ展:GREENROOM GALLERY 12月8日~

 

8月19日(金)から9月4日(日)は、チグニッタ運営の chignitta spaceでも開催します。
豊田さんのアニバーサリーオリジナルアートワークを中心に、chignitta spaceだけのコンテンツ
としては豊田弘大、MADBUNNYとPalm Graphicsとのコラボ作品の展示販売があります。
情報はまた改めてお知らせします!

 

share
RECOMMEND