大阪を拠点に、ダイナミックな壁画からポストカードサイズの作品まで、さまざまな手法やテーマで多くの人に原画に触れる体験を作り活動を広げている画家・橘ナオキさんをインタビューしました。画家になったきっかけや、画家として在りたい姿や抱負などを語ってくださいました。橘ナオキ探求の旅へしばしご案内します!
Interview with Naoki Tachibana, a painter based in Osaka, who is expanding his activities by creating experiences for many people to come into contact with his original paintings through various techniques and themes, ranging from dynamic murals to postcard-sized works. He talks about why he became a painter, what he wants to be as a painter, and his aspirations. Let us take you on a journey to explore Naoki Tachibana!
現在、京町堀「chignitta space」で開催中の個展「STAR CHILDREN」。オープニングで行われた、画家の豊田弘大さんのギャラリートークを掲載します。15歳の時、夢に岡本太郎が出てきて画家を意識したという豊田さん。動画もお楽しみください。
STAR CHILDREN" is a solo exhibition currently being held at "chignitta space" in Kyomachibori. Mr. Toyoda says that when he was 15 years old, he saw Taro Okamoto in his dream and thought of becoming a painter. Please also enjoy the video.
2月4日からchignitta spaceでスタートした書画展「客人」。上村さんを囲んでのギャラリートークの模様をテキストにまとめました。書家であり、バー「MALOWD」の店主でもある上村さんの人柄がよくわかる、心温まるインタビューです。動画とともにお楽しみください。
The calligraphy and painting exhibition "MALOWD" started at chignitta space on February 4. We have compiled the text of the gallery talk with Mr. Uemura. It is a heartwarming interview that shows the personality of Mr. Uemura, a calligrapher and the owner of the bar "MALOWD". Please enjoy the video as well.
12月10日からスタートした、山下良平個展「HOPE」のギャラリートークをテキストにまとめました。画家、山下良平のヒストリーと「躍動」の絵画の魅力を語っています。動画と共にお楽しみください。
This is the text of the gallery talk for Ryohei Yamashita's solo exhibition "HOPE," which started on December 10. He talks about the history of the painter Ryohei Yamashita and the appeal of his "dynamic" paintings. Please enjoy it with the video.
chignitta spaceで、11月19日からスタートした、さくらいはじめ展覧会「Hip & Square」のギャラリートーク。 イラストレーターとして、アーティストとして渾身の個展が開催中です。11月20日に会場で行われたギャラリートークをテキストにまとめました。
Gallery talk for Hajime Sakura's exhibition "Hip & Square," which started on November 19 at chignitta space. Here is the text of the gallery talk held at the venue on November 20.
10月29日(金)からchignitta spaceで自身初となる個展をスタートする新井碧さんの京都のアトリエを尋ねてお話を伺いました。真摯に絵に向き合いつつ、これからを模索する瑞々しさに溢れる新井さんのインタビューを個展の前に、また個展とともにお楽しみください。
京都dddギャラリーで開催される展覧会「石岡瑛子 デザインはサバイブできるか」と連動し 大阪・京町堀チグニッタでの連動企画展を開催。トークイベントも行います。
Exhibition linked to the exhibition "Eiko Ishioka: Can Design Survive?" at Kyoto ddd Gallery The exhibition will be held at Chignitta, Kyomachibori, Osaka. There will also be a talk event.
みんなの「やりたいこと」を次々に実行していくアクティブなコミュニティ 「チグニッタ」現在、新規会員募集中です!
Chignitta, an active community where people do what they want to do, one after another.We are currently recruiting new members!
10月8日(金)からchignitta spaceでスタートする個展を前に、香川県の山口一郎さんの作業場を尋ねてお話を伺いました。画家・山口一郎の柔らかなこれまでのストーリーをご紹介します。
大阪発のローカル・カルチャーマガジン編集部「IN/SECTS」のZINEづくり ワークショップをチグニッタで開催します。 「ここが靭? これが靭?」私だけが知っている靭公園周辺を集めて、1冊のZINEを作ります。 超個人的な情報の集積をIN/SECTS編集部とともに作りましょう。
Zine making workshop for IN/SECTS, a local culture magazine from Osaka. A workshop will be held at Chignitta. "This is Utsubo? Is this Utsubo?" We will make a zine by collecting information about the area around Utsubo Park that only you know. Let's make a zine with the editorial team of IN/SECTS, a collection of very personal information.