chignitta gift weeks; 始まります。vol.1 はオリジナルテキスタイルデザインの京都ブランド "uwaru" POP UP weeks
chignitta holds a special gift project "chignitta gift weeks;" from November 5th Fri - December 26th Sun. The 1st one is "uwaru" POP UP weeks during November 5th to 18th.
チグニッタスペースでは、画家・新井碧(あらいみどり)の自身初となる個展を開催いたします。京都芸術大学 修士 美術工芸領域 油画に入学。現在2回生。在籍中の傍ら、数々の展覧会に出展し着実に力をつける次世代ホープの画家です。
京都dddギャラリーで開催される展覧会「石岡瑛子 デザインはサバイブできるか」と連動し 大阪・京町堀チグニッタでの連動企画展を開催。トークイベントも行います。
Exhibition linked to the exhibition "Eiko Ishioka: Can Design Survive?" at Kyoto ddd Gallery The exhibition will be held at Chignitta, Kyomachibori, Osaka. There will also be a talk event.
株式会社アーバンリサーチとのアートコラボレーションがスタート。 第1弾として、写真家・竹本秀樹のアートワークを用いたコラボTシャツを 「THE GOODLAND MARKET」で限定販売。
Art Collaboration with THE GOODLAND MARKET, FEEL FREE and chignitta has launched.
3月9日から京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスクで個展開催されるゴトウヨシタカ 。フィルムカメラの多重露光によって生み出される時間と空間を超えた写真はそのアナログ手法も相まって、クリストファー・ノーランの世界感を写真で表現したものと公言している。
Yoshitaka Goto's solo exhibition will be held at Gallery Japanesque, Kyoto Museum of Photography from March 9. His photographs, which transcend time and space, are created by multiple exposures using a film camera, and combined with his analog techniques, he professes to be a photographic expression of the world of Christopher Nolan.
選曲家、プロデューサー、freedom dictonary発行人として、日本のカウンター・カルチャーを牽引し続ける桑原茂一さん。2020年末に京都に拠点を移した桑原氏のナウ&ゼンを取材しました。
As a music selector, producer and publisher of freedom dictonary, Moich Kuwahara continues to lead the Japanese counterculture.Interview with Mr. Kuwahara, who moved his base to Kyoto at the end of 2020, about his Now & Then